2022年度は以下の通りクラスをおこないます。
なお、感染状況を見たうえで変更になることもありますが、その場合は速やかにお知らせいたします。

埼玉県蕨市の幼稚園です
2022年度は以下の通りクラスをおこないます。
なお、感染状況を見たうえで変更になることもありますが、その場合は速やかにお知らせいたします。
この4月から英会話を始めたいお友だちの募集をいたします。
いっしょに楽しく、そしてきれいな発音を身につけましょう!
詳しいことは、幼稚舎までお問い合わせください。
まだまだ寒い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか?
いつもおはようガーデンに遊びに来てくださってありがとうございます。
2月14日(月)のおはようガーデンは幼稚舎振替休園日となりますので、おはようガーデンはお休みとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ひかり幼稚舎
今年のクリスマスイルミネーションの点灯が始まりました。
期間は12月25日までの午後8時頃までです。
雨天の際は中止となりますのでご注意ください。
不安が多い中ですが、皆さまにとって良きクリスマスとなる事をお祈りいたします。
9月に入り、急に秋の訪れを感じさせるような陽気が続いていますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
この度の幼稚舎園舎修繕のための寄附金募集に関し、多くの皆様からのご理解とご協力をいただけておりますことに心より感謝申し上げます。
趣意書にも記させていただきましたが、2021年度、2022年度の2年に渡っての活動と想定しておりました。それほど、私たちにとっては不安なスタートでもありました。
しかし、若草会の皆様は非常に早く、そして重く受け止めてくださり、小さな幼稚舎の声に耳を傾けてくださいました。
若草会総会の際に、最初のアピールをさせていただき、6月に趣意書等の用意が整い、会員の皆様に発送させていただきました。
それから約2か月で目標の250万円を達成することが出来ました。
具体的には7月末の段階で77件1,169,000円、そして8月末167件2,553,000円となりました。
早速、今後は業者さんとの打ち合わせを進めて、工事に向けた準備に入りたく思います。
そこで、今回の寄附金受付はこれを持ちまして終了とさせていただきます。
なお、お預かりした寄附金の使途については若草会年会報(かがやけひかりの子)にてご報告させていただきます。また、剰余分は今後の修繕のために管理させていただきます。
今後も様々な修繕が必要となってくることが予想されます。どうぞ皆様方の引き続いてのご理解とご協力を賜りたく伏してお願い申し上げます。
2021年9月6日
ひかり幼稚舎 園長 森上 温
若草会運営委員 代表 安齋想子
この度の園舎修繕のための寄附金に多くの会員の皆様がご賛同くださり、ご寄附くださっておりますことに心より御礼を申し上げます。
7月末現在、以下のようになっておりますことをご報告させていただきます。
引き続き、皆様のご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。
7月末現在 寄附件数 77件 寄附金合計 1,169,000円
8月の時間等が決まりましたのでお知らせいたします。
本日、幼稚舎にて令和3年度の若草会総会を開催いたしました。
昨年に引き続きコロナ禍のため、時間を短縮して行い、2年度の事業報告、決算、及び3年度の活動計画、予算は承認されましたことをお知らせいたします。
会員の皆様には追って、資料を送付させていただきます。
なお、総会中、幼稚舎への「施設修繕のための寄附のお願い」についてアピールがあり、会員の皆様には改めて資料とは別に趣意書を送付させていただくこととなりました。お手元に届きましたら、ご一読くだされば感謝です。
コロナ禍で、以前活動は不透明な中ではありますが、感染に注意しつつ、活動をしていければと願っています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さん こんにちは
本日(6月21日)のおはようガーデンは幼稚舎振替休園日のためお休みとなります。
梅雨の中休み?の青空がのぞいていますが、大変申し訳ありませんが、お休みとなります。
また来週、天候が許されれば遊びにいらしてください。
よろしくお願いいたします。